最初に断っておきますが、
三ツ星ベルト株式会社さんも
バンドー化学株式会社さんも
どちらも素晴らしい会社です。
体験した話なので、
どちらの性能が良いとか悪いという
事ではありませんので、ご了承下さい。
今回は、お客様が長年使っている
設備についていた三ツ星ベルトさんの
タイミングベルトが切れてしまったので
「急いで何とか動かしてほしい。」
という依頼でした。
台形歯形であれば、各社共通
なのですが、厄介なことに
円弧歯形だったんです。
円弧歯形は、メーカーによって
歯形形状が違うんです。
しかも、タイミングベルトは
種類が多いので、在庫を持っている
販売店って少ないんです。
まずは、三ツ星ベルトさんの販売店
にあたってみましたが、思った通り
在庫はありませんでした。
ダメ元で、
同じ円弧歯形を採用している
バンドー化学さんの販売店に
聞いてみると
「少しですけど
在庫ありますよー。」
という連絡いただけたので、
急いで引きとって、代替品として
使用してもらうことが出来ました。
なぜメーカーが違うのに、
形状が同じなのでしょうか?
円弧歯形タイミングベルトの種類を、 簡単に変更できない理由!
台形歯形といわれる
L・H・XH・XXH・MXL・XL
という種類は、
ISO・JIS規格になっているので、
各社互換性があります。
そのため、
台形歯形の場合メーカーが違っても
タイミングプーリーを変更することなく
タイミングベルトを交換することが
出来ます。
しかし、
円弧歯形は各社伝達効率を高めるために
独自の歯形を採用しているケースが
多いんです。
そのため、円弧歯形のタイミングベルトを
変更する場合は、タイミングプーリー
といわれる、円盤状の部品も
変えなければいけないので、
「円弧歯形のタイミングベルトの
メーカーを変える!!」
ということは、
円弧歯形の種類を変更することに
なってしまうので、
タイミングプーリーを交換しなければ
いけなくなってしまい、
高い労力が必要になる
ので簡単に変更ができないんです。
なぜ同じ歯形を採用しているのか?
同じ歯形を使っているからといって、
「同じ系列の会社なの・・・??」
というわけではありません。
動力伝動用円弧歯形の
タイミングベルトにも
JIS規格があるんです。
その中にS歯形の基準寸法
というものがあり、
それに両社とも準じている
からだったんですね。
種類は、以下の8種類になります。
片面歯付ベルト | 両面歯付ベルト |
S3M | DS3M |
S5M | DS5M |
S8M | DS8M |
S14M | DS14M |
そのため、
三ツ星ベルトさんとバンドー化学さんの
タイミングベルトには、互換性が
あったんですね。
ちなみに、片山チェーンさんにも
S歯形はあるようです。
台形歯形のタイミングベルトメーカー
台形歯は最初にお話しさせていた通り
各メーカー共通です。
ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社さん
バンドー化学株式会社さん
三ツ星ベルト株式会社さん
片山チエン株式会社さん
その他のメーカーと共通です。
ただし、
株式会社椿本チェインさんは
台形歯形のタイミングベルトを製造
していないので注意してください。
まとめ
台形歯型のタイミングベルトは、
ISO・JIS規格になっているので
各社共通です。
しかし、
円弧歯形のタイミングベルトは、
伝達効率を上げるために各メーカーが
独自で研究・製作しているので、歯形の
形状が違うため互換性がありません。
ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社さんや
株式会社椿本チェインさんは、
独自の歯形を採用しているので
代替できるメーカーはありません。
ところが、
三ツ星ベルトさんとバンドー化学さんは、
同じS歯形を採用しているので、
タイミングプーリーを変えることなく
タイミングべルトのみで代替が
可能なんです。
とはいえ、形状は同じだからといっても
目的によって材質が違ったりしますので
ご使用前には、きちんと調べてから
使用するようにして下さい。
ありがとうございました。