家庭用エアコン落下の原因は?ボードアンカーやボルトの数と固定方法

スポンサーリンク
おすすめ

事務所に取り付けていた、
エアコンが落ちてきた!!!

という連絡を受けて訪問してきました。

 

もともとは、

石膏ボードにボードアンカーで

家庭用のエアコンを固定していた

みたいですが、

建物が古いこともあり、エアコンの重みに

石膏ボードが耐え切れずに

石膏ボードが割れてしまい、

ボードアンカーごと外れてしまったことが

エアコンが落下した原因でした。

 

もともとの施工方法に、

問題がなかったのかと対処方法を

確認していきたいと思います。

スポンサーリンク

状況確認

落ちてきたエアコンは、

3年ほど前にお客様の当時の担当者が、

どこかの電気屋さんに頼んで取り付けて

もらったものということでした。

 

当時の担当者が、

転勤してしまったこともあり

連絡が取れないので、

どこに頼んでいたかも

分からないということで、

とりあえず、

元に戻すことが出来る?

ということでした。

 

まずは、落下した原因を調べてみると、

「背板」と呼ばれている据付板を

6か所で固定していたようですが、

左側についていた2箇所のビスは、

ボードの内側に下地があったので

下地とビスで固定されていました。

ところが他の箇所は、

下地がなかったので、ボードアンカーで

固定されていたことが分かりました。

考えられる原因

ボードアンカーがついていたであろう
壁には穴が開いていることから、
ボードアンカーで、固定していた
壁が老朽化でもろくなっており、
エアコンの重みに耐えきれずに
落下した。

 

と考えられます。

 

不幸中の幸いで、

落下した当時は、事務所に

誰も人がいなかったことと、

冷媒配管が折れておらず、

復帰が可能だったことが幸いでした。

取付方法はあっているのか?

「そもそも取り付け方法は

あっているの?」

という風に聞かれましたが、

何とも言えません。

エアコン設置は、専門外なので

正直良く分かりませんが、

知り合いの電気屋さんは、

「そういう取り付け方もある。」

と言っていたり、

ネットで調べてみても、

石膏ボードの場合には

ボードアンカーを使って

「背板」

を取り付けます。

と書いてあるものもあります。

なので、取付方法は全くの

「間違い」

というわけではないようです。

ただし、

「壁がエアコンの重さに
耐えきれること。」

というのが条件のようです。

壁の強度を確認してみる。

工場の外壁の構造は、

外側に金属波板スレートが使われており

防水シートを挟んで、内側に石膏ボードが

固定されている作りのようです。

建物自体も古く、

40年以上はたっている
のではないか?

ということでした。

 

ということで、

壁の強度を確認してみるために

指で少し強めに押してみたところ

「ボコッ!!」

と穴が開いたので、

Point

壁自体の強度はほとんどない状態

 

でした・・・。

取り付け作業

落下の原因は、壁の強度不足なので、

もう壁に、直接取り付けることが

出来ません。

 

ということで、

少し見た目は悪くなりますが

Point
下地のある所とある所に、
金属プレートを渡し
そのプレートに背板を固定して、
エアコンを設置する方法

をとることにしました。

 

エアコンからプレートが、

はみ出てしまうので

少し見た目が悪くなってしまうのですが、

「落下するよりはいい。」

ということで、

お客様にも納得していただき

原状復帰工事をさせてもらいました。

まとめ

もともとついていた、

家庭用のエアコンは、6畳程度で

特別大きいわけではなく、お掃除機能も

付いてないエアコンでしたが、

壁がエアコンの重さに耐えきれなかった

ことが落下の原因になったようです。

 

新築や築年数の浅い建物には

問題なく取り付けることが出来る

施工方法だったのかもしれませんが

老朽化している建物には

不向きな施工方法だっと言えるでしょう。

 

エアコンのみに限らず、壁に取りける

ことはあると思います。

基本は下地に固定する方法を考える

と思いますが

下地がなかった時にどうするかを

きちんと考えないと、今回のような

エアコンの落下につながってしまう

可能性があります。

 

古めの建物に、ボードアンカーで

取り付ける場合には、壁の強度を

再度確認しておく必要があるでしょう。

CHECK

上からの落下物の場合、
下に人がいると大惨事になる
可能性があるので、きちんとした
処置をとることをお勧めします。

 

ありがとうございました。