Oリングが欲しいんですけど
サイズがありません。
特注ですか?
伸びただけだと思います。
AS568という規格に
近いサイズがありました。
材質は、ニトリルゴム 70°
(タイプA)でいいですか?
言い忘れてましたが、
白色です。
ニトリルゴムって白色ですか?
じゃあ、材質はPTFEですね。
念のため、サイズが近いものを
2種類用意します。
よろしくお願いします。
金額いくらですか?
価格調べたら、1本7000円
程度します。
どうしますか?
えっ!!
そんなにするんですか・・・
必要なので購入してください。
というやりとりがありました。
今回は、Oリングの規格や材質を
紹介していきたいと思います。
Oリングとは?
Oリングとは、押しつぶすことで
発生する反発力を利用して、
装置内部の流体が、外に漏れるのを
防ぐために使用する、
シール材のことを言います。
取り付け方法は、
どのパッキンよりも簡単で
誰でも同じように
取り付けすることができます。
使い方は、一般的に溝にはめ込み
適切な圧力を与えることで
反発力が発生します。
その反発力を利用してシールします。
Oリングの規格名称と用途
Oリングのサイズは、
線の太さから規格を推理し
内径から、品番や型式などを
決めていく手法が、
一般的で楽だと思います。
下記に、日本国内で、流通している
主要なOリング規格と用途を
まとめました。
規格名称 | 用途・特徴 |
P規格 |
|
G規格 |
|
V規格 |
|
S規格 |
|
SS規格 |
|
AS568規格 |
|
JASO F404規格 |
|
Oリング材質と用途
Oリングは、使用用途・使用温度範囲・
使用圧力・流体によって材質を
決める必要があります。
適合できなければ、
- 溶けて漏れる
- 熱による劣化
といった、トラブルが発生しますので
ご注意ください。
ゴムの種類 | 用途・特徴 |
ニトリルゴム (NBR) |
耐油・耐摩耗性があり、 |
スチレン・ ブタジエンゴム (SBR) |
エチレングリコール・ |
シリコーンゴム (VMQ) |
家電製品や飲食料品周りで |
フッ素ゴム・ バイトン (FKM) |
優れた耐油・耐熱・ |
アクリルゴム (ACM) |
ニトリルゴムより |
クロロプレンゴム (CR) |
耐候・耐フロンガス性に |
エチレン プロピレンゴム (EPDM) |
水回り、ブレーキ油や |
ブチルゴム (IIR) |
耐薬品・耐水・耐ガス透過性に |
ウレタンゴム (U) |
耐摩耗性・高強度にすぐれた材質 |
フッ素樹脂 (PTFE) |
耐熱・耐薬品・非粘着性に |
パーフロ (FFKM) |
耐熱・耐薬品・耐溶剤性が |
フロロシリコーン (FVMQ) |
シリコーンゴムの優れた |
不具合事例と対策
Oリングは、使用環境や使用方法
保管方法、溝寸法などの不良によって
破損します。
Oリングの不具合事例と原因・対策を
紹介しますので、
漏れた時や漏れる前の対策の参考に
利用してください。
不具合 事例 |
原因 | 対策 |
ねじれ |
|
|
硬化 |
|
|
膨潤 (軟化) |
|
|
へたり |
|
|
はみ出し |
|
|
むしれ・ かじり |
|
|
オゾン 劣化 |
|
|
傷 |
|
|
摩耗 |
|
|
まとめ
Oリングは、
断面がO形(円形)の環状パッキンです。
適度に圧縮させて
油・水・空気・ガスといった
多種多様の流体を
シールするのに使用します。
Oリングは、
押しつぶすことによって発生する
反発力を利用して
密封機能を発揮します。
異常な変形を起こさず、
適度な反発力を持つ合成ゴムが
最も適していますが
用途によってさまざまな材料を
使い分ける必要があります。
様々な使用条件に適応した
Oリングを選定して使用してください。
ありがとうございました。